遊びに来てくれてありがとうございます😊

正月から体調崩したけど復活!冷凍パンと初詣・今日は雪だ〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

おはようございます。

今年もよろしくお願いします

年初めから体調を崩しておりました?

ずっと体調良かったのですが・・・。

まあ、体調管理はきちんとやりましょう。

今年に入って、毎日、ラジオ体操をやっています。なるべく、続けていこうと思います。

急にドカンと体を動かすのではなく、毎日の積み重ねが大切だと実感しました。

昨日は主人の仕事が休みだったので、冷凍パンを焼いてブランチしました。

こちらのパンです。

以前の記事はこちら

今回は、20分間解凍して、オーブントースター・170℃・18分間焼きました。

クロワッサンとパンオショコラです。

焼き上がり

サクサクで美味しかったです。

パンオショコラのチョコは、焼いたらどうなるのかと思いましたが、ほろ苦でサクサクで美味しかったです。

今回、焼き時間を長くした分、焼き色がしっかりとついているようです。

下は、前回焼いたパンです。

毎回、解凍時間とか、焼き時間を変えてみたりして、ちょうど良い時間を見つけたいです。

今回は、オーブンシートも、小さく切らなくてもいいのではないかと、大きいままで焼きました。

大きいままの方が、オーブントースターに入れるときや、焼いたパンを取り出すときに、やりやすかったです。

ちょっと、洗濯とかやっている間に、解凍しておいて、ちょっこっとパンが焼けるので、やっぱりいいですね。

そして、焼き立てのホカホカが、めちゃめちゃ美味しい?

午後からは、ずっと行けなかった初詣へ出かけました。

今年の絵馬が飾ってあり、

今年は年女だよ。そして、本厄だよ!

主人に言ったら、私が寅年なのを知らなくて、びっくりしましたよ。

知っててくれよ〜〜〜

鴨さんが、寒そうに泳いでいました。仲良し家族かな。

さてさて、庭の様子です。

綺麗なグランドカバーだったクラピアが、枯れています。春には芽吹いてくれるかな。

霧島の恵という種類の四季咲きの紫陽花です。ちゃんと芽吹いていますね。

秋に花芽があったのですが、急な寒さで枯れてしまいました。

今は、葉っぱがみんな落ちてしまい、ちょっと寒そうです。

イチゴたち。この時期に寒さにしっかりと当ててあげると甘いイチゴになります。

この時期は、枯れている葉っぱや、まだ早い蕾を取ってあげます。

先日、花が咲いてしまった絹さやは、やはり早すぎるので、バッサリ切ってしまいました。

今は、株をしっかりと育てたいので、花に栄養が行かないようにしました。

右の写真が以前で、左が切った絹さやです。

バッサリ切ってしまって、どうなるでしょうね。

今日は、とても寒いです。

最高気温3℃とか・・・。

皆さん、暖かくしてお過ごしください。

寒いな〜って思っていたら、雪が降ってきました。(関東地方南部)

寒いはずだね〜〜

ほんの数時間で・・・・

積もってきちゃったよ? ☃️すっかり、雪景色になりました。

パンジービオラも・・・。雪に埋まっています。

寒そうだよ〜〜〜〜

息子に言ったら、『こんなの序の口だよ〜』って言われそう・・・。

目次

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ちゃこっちブログ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次